快適な登山を創造するMountain Guide Office SEKI 

  おやまの岳校® 1~3月  お申込み方法      山行レベル  よくある質問    皆様のリクエストにより運営

2023年1~3月全4回 冬トレ ” 箱根外輪山一周”    

概 要 箱根外輪山11座の尾根歩きを4回に分けて行います。稜線からは角度を変えての富士山や南アルプス、丹沢山塊、

    伊豆の山並みなどの眺望が優れ、冬トレには格好の場所です。

特 徴 ・徐々に歩行距離や累積標高差を上げていきますので、無理なく歩けると思います。

          ・現地集合、現地解散なので、時間に余裕のある方は温泉入浴や買い物が楽しめます。

          ・セットメニューではありませんので、どの回からでも1回でもお申込みは可能です。

          ・各回同じ内容で2回開催します。

募 集 お申込みは9月20日(月)から、お申込み方法確認

参加費 どの回からでも初回は4,000円、2回目3,000円、3回目2,000円、4回目1,000円、交通費実費

          ・キャンセルポリシー該当費用と参加費のどちらか低い金額がキャンセル料となります。

装備 一般登山装備、弁当、なお軽アイゼンが必要な場合は都度ご案内します。 



冬トレ1回目 1月27日(金)&1月30日(月)箱根湯本~明星ケ岳~宮城野 17人ご参加 

冬トレ2回目 2月14日(火)&2月16日(木)箱根町 ~甘酒茶屋~畑宿     19人ご参加

冬トレ3回目 3月 1日(水)&3月 3日(金)乙女峠~金時山~明神ケ岳  16人ご参加 

冬トレ4回目 3/13雨天中止  ・3月15日(水)乙女峠~湖尻峠~桃源台    8人ご参加 


3月23日(木)~24日(金)&27日(月)~28日(火)おやまの岳校定番  花の名山  弥彦山・角田山(新潟県▲▲ 

お申込み条件

 冬場のトレーニング「箱根外輪山一周」に1回以上(雨天中止カウントします)お申込みの方に限定させていただきます。

 例年先着順でお受けしていましたが、多くの方が溢れてしまうので苦肉の策です。ご理解をよろしくお願いいたします。

募集 コース番号0323  定員8名 3/23-24お申込み状況(👦👦👦👦  👦👦👦

                コース番号0327    定員8名 3/27-28お申込み状況(👦👦👦👦  👦👦👦👦満席 

費用 両日程とも16,000円(6名の場合) 内訳:ガイド宿泊交通費6,000円、ガイド料10,000円

    別途12,000円:宿泊先「弥彦温泉清水屋」(1泊2食) 

▶日程 1日目:行動時間4時間 弥彦山群生地周遊

    2日目:行動時間6時間 角田山群生地周遊

▶催行判断日 2日前/小雨催行

集合駅等 お申込者の住まいを勘案し催行判断日にお知らせします。

 毎回、大好評をいただいている花(多彩な雪割草・カタクリ・キクバオーレンなど)が多いコースです。



3月30日(木)&3月31日(金)横浜Kさん提案  雪景の榛名山プチ縦走(群馬県▲ 

募集 コース番号0330 定員8名 お申込み状況( 👦👦👦👦   👦👦👦👦満席

    コース番号0331 定員8名 お申込み状況(👦👦👦👦 👦👦👦👦満席

費用 7,500円(6名の場合) 内訳:ガイド宿泊交通費2,800円、ガイド料4,700円

▶行程 行動時間約5時間30分:登山口・・掃部岳・・瓶櫛山・・烏帽子岳・・登山口

▶催行判断日 2日前/雨天中止

集合駅等 お申込者の住まいを勘案し催行判断日にお知らせします。

榛名山の最高峰掃部岳(かもんだけ)から鬢櫛山(びんぐしやま)を経て、展望の良い烏帽子岳を目指します。稜線や山頂からはこの時期ならではの白く凍った榛名湖と雪化粧の榛名富士を目の前で楽しむことができます。雪山ではないので基本アイゼンは不要ですが、一部凍っている箇所があるかも知れませんので、軽アイゼンは持参願います。