快適な登山を創造するMountain Guide Office SEKI      

キャンセルポリシー 

    日帰り山行のキャンセル料:3日前1,000円、2日前2,000円、前日3,000円、当日4,000円。

    宿泊山行のキャンセル料:日帰り山行キャンセル料✕山行日数

        ・宿泊先にキャンセル料が掛かる場合は、別途必要となります。

  ・天候不良等による中止の場合は掛かりません。

       連絡先:sekii@ayu.ne.jp(当日は080-5028-6271

プライバシーポリシー 

  ・お客様から得た個人情報は、第三者に渡すことは一切ありません。

  ・お客様から得た個人情報は、紛失・漏えい等が無きよう万全に管理いたします。

  ・お客様から得た個人情報の使用は、山行の情報提供や連絡以外には使用しません。

ガイディングポリシー 

     〇安全に登ること

      私自身は石橋を叩き過ぎて壊してしまう性分です(過剰な危険回避)。主宰「おやまの岳校」も延べ2,000人以上ご案内

           していますが、事故もなく怪我人は1度も出していません。

     〇ゆっくり登ること

            転倒・滑落防止、体力温存のためにどの様な山域であってもゆっくり歩きます。時間に縛られた登山は行いません。

            息が切れるなど、体力面に自信が無くても北アルプスや南アルプスに多くの方をお連れした実績があります。

     〇楽しく登ること

   登頂の喜びもさることながら登頂までの過程も大切にしています。余裕を持ってゆっくり歩くことにより、眼下に広がる

            景色や足元に咲く可憐な高山植物、アスレチックな岩稜歩きなど、個々の楽しみ方を尊重したスタイルを実践しています

新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応

ガイドレシオ 

   日本山岳ガイド協会によるガイド1名に対するお客様の人数は最大15名ですが、Mountain Guide Ofice SEKI  ではご参加

     人数を原則9名以内に抑えています。なお、私の職能資格(登山ガイドステージⅠ)には雪山、沢登り、クライミングの

           ガイド業務は含まれていません。ホームページ掲載の雪山やクライミングの写真は、プライベートの活動を載せていますの

           で、ご理解をよろしくお願いいたします

   環境保全行動指針~遊ぶ、学ぶ、守る自然環境~ 

     日本山岳ガイド協会の環境対策に関する宣言(2021.2.24)

      <環境保全行動指針>

   1 私たちガイドは、自然環境の保全と活用を目的に活動します。

   2 私たちガイドは、持続可能な社会を実現するために、自然環境の保全を優先して活動します。

   3 私たちガイドは、素晴らしい我が国の自然を未来に残すために努力を惜しまず活動します。

      <ガイドのルール・マナー>

   1 安全管理の徹底とともに環境への負荷を低減する。

   2 生態系に極力ダメージを与えない行動をとる。

   3 自然体験活動中のすべてのゴミを持ち帰ることに努め、同行者にもお願いする。

   4 排泄物の処理方法に細心の注意を払い、同行者にもお願いする。

   5 生物多様性を理解し生息する動植物に対して配慮した行動をとる。

   6 自然体験活動を正しく理解してもらうために自然解説を行う。

   7 自然体験活動を楽しむ全ての人々の健康に配慮する。

   8 自然と人とを繋ぐコミュニケーションを促進する。

   9 以上のことを進めるため、顧客への啓発活動を推進する。